株式会社Z会(http://www.zkai.co.jp/)とのコラボレーションとして、アニメーション作品「クロスロード」を監督させていただきました(120秒/30秒/15秒)。
キャラクターデザイン・作画監督に田中将賀を、歌にやなぎなぎを迎え、受験生を、ひいては迷いを抱えた若者を広く応援できるような作品を目指しました。離島に住む少女と東京の少年の人生が、受験を軸に交差する物語。作品紹介ページはこちら(http://shinkaimakoto.jp/Zkai)です。
株式会社Z会(http://www.zkai.co.jp/)とのコラボレーションとして、アニメーション作品「クロスロード」を監督させていただきました(120秒/30秒/15秒)。
キャラクターデザイン・作画監督に田中将賀を、歌にやなぎなぎを迎え、受験生を、ひいては迷いを抱えた若者を広く応援できるような作品を目指しました。離島に住む少女と東京の少年の人生が、受験を軸に交差する物語。作品紹介ページはこちら(http://shinkaimakoto.jp/Zkai)です。
コメント
こんばんは。
僕は悩みながらも今年は就職試験を受ける身であるので、この作品を見ながら精一杯頑張りたいと思います。素敵な作品をありがとうございます。
2014年2月25日 11:11 PM | 闇太郎
大学受験をしていた頃を思い出しました。日常の風景の描き方がすごく綺麗でよかったです。
また良い作品を作ってください。
2014年2月26日 11:52 PM | カケル
励ましの誌のアニメ好きにならば、あなたが1部の励ましの誌の風格の映画、私は信じてこの映画はきっととてもすばらしい。
田中さんの人物設定とやなぎなぎの歌もとても称賛に値するか。
2014年2月27日 12:55 AM | 风雪桃妆
すごくレンズ再現に努力された作品だと思いました。
例えば、水面の反射のキラキラのボケ、丸ではなくて多角形気味なのが、
レンズの絞り羽根の形状によるボケの形を再現したものだろうと思います。
ところで、そのキラキラのボケなのですが、
自転車で坂を上ってカメラに向かってくるシーンは、他のシーンと違って丸ボケに見えます。
何か意図があるのでしょうか?
2014年3月16日 2:54 PM | K
コメントフィード
TrackBack URL :